マルマン カーティス・ストレンジ限定モデル アイアン
生産年式 1990年前半(推定)
このモデルは日本でクラシックモデルブームの頃に海外モデルとしてリリースされたモデルのようだ。現在のマルマンの組織では、全く詳細が把握されていなかった。だが、メディアによっては記事の片隅に、時たま語られるものもあって、詳細に読み込んでいくとデビッド・グラハムがよくできたモデルであるとコメントしている。また、その多くはクラシックモデルショップの広告に見出すものだが、750セット限定のモデルであることもわかった。定かではないが、一部情報には、この頃のマルマンモデルは三浦技研製との話もある。一見してロープロファイルに見えるブレードは、90年代半ばのコンダクターモデル31EXにも似た雰囲気だ。スコアラインの最下には、白の塗料が挿されていたり、限定モデルであっても、決して気難しさを感じるモデルではない。時代的な背景を考えれば、ウーズナム一本で走る国内販売では、戦績の芳しくないストレンジは302Eでプロモーション済み。マスターズに優勝したばりのオラサバルの304Eがあれば、こうした限定モデルの扱いには苦慮したことだろう。
このモデルに関する主なブログへのリンクを掲載しています。
0コメント